
Vabooはバリューブックスの姉妹サイトとして、本・漫画・ゲーム・DVDの買取を受け付けているサイトです。今回は、会社や倉庫の雰囲気ってどんな感じなの?実際に査定作業をしているところを見てみたい!という声にお応えしVabooの査定作業の流れを写真をまじえてご紹介させていただきます。
目次
こんにちは。ライターの大野です。
Vabooはバリューブックスの姉妹サイトとして、本・漫画・ゲーム・DVDの買取を受け付けているサイトです。
※まだご存知ないという方はぜひこちらの記事をお読みください
>>古本宅配買取サービス「Vaboo」はこんな人におすすめです
ここでは、
- 会社や倉庫の雰囲気ってどんな感じなの?
- 実際に査定作業をしているところを見てみたい!
という声にお応えしVabooの査定作業の流れを写真をまじえてご紹介させていただきます。
Vabooの査定作業
まずは、あなたのお申込みからすべてがスタートします。
あなたが指定した日時に、ヤマト運輸さんが集荷にお伺いし、
その荷物は、美しい山々に囲まれた長野県上田市にあるわたしたちの倉庫に到着します。
朝、商品が届く
さあ、カゴ台車いっぱいに買取査定商品が載って到着しました。
荷降ろしをする
届いた査定商品をカゴ台車から降ろします。
買取査定をする
買取査定用の作業机の横に査定商品を振り分け配置します。
査定担当者が中身を空けて、身分証明書が入っているかどうかを確認。
お客様から預かった商品をていねいに取り出し、
自社開発した「査定システム」に、バーコードを読み取らせます。
すると、現在の市場価格と人気から、査定金額が算出されます。
査定担当者は本の状態を素早くチェック。
(主に、カバー・小口・ページの状態を確認します)
商品の状態をボタン入力すると、先ほど算出された査定額に状態の情報が加わり、査定額が決定します。
これを繰り返し、合計の査定金額を決めます。
データをまとめお客さんへ買取査定額をメールする
データは自動的にカスタマーセンターに送られ、そこからお客様に承諾確認メールを送ります。
承諾メールを受け取る
お客様から承諾オーケーのメールが来たら、買取が決定。
振込手数料はVabooが負担し、すぐにお客様の銀行口座に買取金額を振り込みます。
Vabooの買取査定の流れはここまでです。
出品・発送の流れ
その後は、インターネット上に出品し、商品に「住所」をつけて棚に保管します。
注文が入ったら、「納品書」が発行され、そこに書かれた住所を頼りにピッキング。
梱包して、1日分をまとめてトラックで日本郵政に持ち込み、全国に配送される。
という流れです。
査定の流れを動画でも
以前、ノマド的節約術の松本さんが倉庫の風景や査定の流れを取材し、YouTubeに公開してくれました。
松本さんは20もの本買取サービスを使い倒した経験のある方で、Vabooとバリューブックスのことをこちらの記事で取り上げてくれています。
<参考記事>古本買取でおすすめの宅配買取サービス10店を全部使って比較しました! | ノマド的節約術
「どこのサービスを使うのがいいか分からない…」
と悩んでいる人にとっては、めちゃくちゃ参考になる記事です。
数ある本買取サービスの中でも、あなたにぴったりの会社が見つかればうれしいです。
それでは、また!